PR

上新電機(8173)株主優待 1株からもらえる株主優待

株主優待
この記事は約2分で読めます。

おはよーさんです!ぱぴ子です。

本日は関西の家電量販店と言えば!の(8173)上新電機さんのご紹介です!

スポンサーリンク

(8173)上新電機の株主優待

関西を代表する家電量販店です。

CMにも阪神タイガースの選手が出ておられたり関西色強めです🤭

株価       : 2,283円(2024年12月10日現在)
全株主      : 5,000円相当の株主優待券(9月のみ)
100株保有   : 2,200円相当の株主優待券(3月のみ)
500株保有   : 12,000円相当の株主優待券(3月のみ)
2,500株保有  : 24,000円相当の株主優待券(3月のみ)
5,000株保有  : 36,000円相当の株主優待券(3月のみ)
配当金      : 90円(1株当たり)
権利確定日    : 3月末
優待到着日    : 9月全株主向け優待は11月末に到着

優待品はいつ届く?どんな内容?

1株保有しているだけで5000円分の優待券が11月末に届きました!!

200円のチケットが25枚つづりになっています。2000円購入ごとに1枚使用できます。

有効期限は約4か月後と短めのため注意!!!

オンラインでも使用可となっていますが裏側にシリアル番号など特に何もないのでどのようにオンラインで

使用するのか調べたところ….なんと簡易書留にて郵送!!🤣

郵送料金でチケット約2枚分無駄になってしまう…

それでも大型家電など購入の際はオンラインの方が便利なので一概には言えませんが

店舗利用が簡単でお得な気がします🙆‍♀️🙆‍♀️

店舗で5万円の家電を購入するのが一番お得な使用方法ですが5万円以上でも家電を購入するご予定がある方は

店舗で利用すればかなりお得です◎

家電ご購入の予定がない方はフリマサイトやオークションに出品すると相場が2000円前後なので

1株分がほとんど戻ってくる感覚です♬

メルカリより抜粋

まとめ

  •  1株から購入できて1株から優待がもらえる!
  •  オンラインでも使用可だが非推奨!!
  •  店舗で5万円の家電を買うのが一番お得な使い方
  •  取り扱いがある店舗なら家電以外にもおもちゃや日用品にも使用できる
  •  フリマサイトに出品すれば1株分ほとんど元が取れる神銘柄

※株の売買に関しましては自己責任でお願いします※

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました